Concert Calendar

the Past Concert

ラ・カハリスタ フラメンコライブ

ラ・カハリスタ フラメンコライブ

20233.12〈Sun〉
14 時開演 竹の塚地域学習センター 4階ホール

La Caja Lista Flamenco Live~ラ・カハリスタ フラメンコライブ
2023 3.12〈Sat〉 14 時開演 竹の塚地域学習センター 4階ホール

毎回好評を博しているラ・カハリスタによるフラメンコライブショーが
3月12日(日)開催!

1月26日(木)より受付開始

*演奏予定曲*
・Garrotin(ガロティン)
・Alegrias(アレグリアス)
・Cana(カーニャ)
・Tango de Malaga(タンゴデマラガ)他
※曲目・曲順は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

《会場》
竹の塚地域学習センター4階ホール

【全席自由】1,000円 定員300名

《プロフィール》
ラ・カハリスタ
2009年結成 。『下町を元気にするフラメンコ』をモットーに活動を始め、カンテ(唄) Toque(ギター)Baile(踊り)で編成されたグループ。足立・荒川区を拠点としてスペインレストラン、音楽Bar、地域の お祭りなど 多数出演中。
フラメンコの本場スペイン、セビージャ、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラといった現地のフラメンコを学び、日本の著名な舞踏家の元でも研究を続けながら、足立区を拠点に活動を続けている 。
La Caja Lista ラ・カハリスタとは「おもちゃ箱 」という意味。

Toque(ギター)前田雅俊
2008年からフラメンコギターを 学ぶ 。
伴奏をメインに、鈴木 淳弘、逸見豪、Fermin Querol、Luis Medina の各氏に 師事 。
第2回「 フラメンコギターの祭典 」 にて「カサ・デ ・ エスペランサ賞 」受賞 。

会場 竹の塚地域学習センター4階ホール(東京都足立区竹の塚2-25-17)
開場 13:30分 開演 14:00 終演 16:00予定 自由席・1000円(税込)
対象 小学生以上(小学生保護者同伴) 定員:300名

【ご予約・お問合せ】
TEL 03-3850-3107 FAX 03-3850-0233
主催:足立区竹の塚地域学習センター 指定管理者:ヤオキン商事株式会社
協力:特定非営利活動法人おたまじゃくしクラブ

【ご来場の皆様へのお願い】

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、発熱など体調の
すぐれない場合はご参加をお控えください。
また、入場前に必ず手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
会場内ではお客様同士、距離を取りお座りください。
米国空軍太平洋音楽隊パシフィック・ショーケース

米国空軍太平洋音楽隊パシフィック・ショーケース

20233.11〈Sat〉
14 時開演 西新井文化ホール

「パシフィック・ショーケース」は、アメリカ特有の音楽スタイル「ジャズ」を専門とする米国空軍のプロのビッグバンドです。
定評あるこのグループの演奏は皆様をスイングジャズ全盛時代へお連れします。
ジャズの本場アメリカのビッグバンドの素晴らしいプレーをお楽しみください。

【日時】 / 2023年3月11日(土)14:00開演(13:00開場)
【対象】 / 小学生以上※未就学児の入場不可
【料金】 / 全席指定(税込)<一律>◆一般1,000円◆高校生以下無料 ※窓口にて無料券をお求めください。
【チケット発売日】2023年1月19日(木)
【チケット / プレイガイド】
●ギャラクシティ●
①窓口販売 9:00~20:00
②インターネット ※発売日のみ9:00~、翌日以降24時間受付
③電話予約 03-5242-8161 ※発売翌日9:00~(9:00~20:00)

●足立区内販売窓口(販売受付時間9:00~20:00)●
・庁舎ホール(足立区役所内) ※平日のみ9:00~17:00
・生涯学習センター(学びピア21内)
・各地域学習センター
※開館状況は各地域学習センターホームページにてご確認ください。
→地域学習センターホームページはこちら
・スイムスポーツセンター(令和3年9月1日~令和5年11月(予定)まで休館中)
・千住温水プール 
・千住スポーツ公園
・総合スポーツセンター 
・東綾瀬公園温水プール
・平野運動場 ※9:00~17:00

●チケットぴあ●
→https://t.pia.jp/
Pコード:233-364

●e+ イープラス●
→https://eplus.jp/

【主催】ギャラクシティ指定管理者みらい創造堂

【共催】特定非営利活動法人おたまじゃくしクラブ

【お問い合わせ】ギャラクシティ TEL:03-5242-8161(営業時間:9:00~20:00)※休館日を除く

【注意事項】
※ギャラクシティおよび足立区内販売窓口では、販売初日はお座席の指定はできません。
※お求めいただいたチケットのキャンセル、払い戻し、変更等はできません。
※車椅子での鑑賞をご希望のお客様はギャラクシティまでお問い合わせください。
※場内での飲食、写真撮影、録音、録画、携帯電話の使用は固くお断りいたします。
※当日、メディア・関係者の撮影が入る可能性がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、内容変更または中止・延期となる可能性がございます。
Special Trio Concert

Special Trio Concert

20232.19〈Sun〉
14 時開演 竹の塚地域学習センター 4階ホール

Sax染谷真衣、Perc池田恭子、Pf屋敷華のスペシャルユニットによる
ジャズコンサートが2月19日(日)開催!

パワフルに、かつ繊細に、明るく楽しくジャズナンバーを披露します!

*演奏予定曲*
・La Fiesta / Chick Corea
・宝島 / 和泉宏隆
・明るい表通りで / Jimmy McHugh
※曲目・曲順は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【出演者プロフィール】

染谷 真衣

洗足学園音楽大学卒業。在学中、前田記念奨学生に認定される。
クラシックサックスを江川良子氏、池上政人氏に師事。
ジャズサックスを佐藤達哉氏、土岐英史氏に師事。
大学ではクラシックサクソフォンを学び、第12回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門エスポアール賞受賞。第26回市川新人演奏家コンクール優秀賞受賞、同コンクール受賞記念演奏会出演。
卒業後は2年間桐朋学園音楽大学嘱託演奏員をつとめる。
2013年、2014年クラシック音楽の祭典であるラ・フォルジュルネ・オ・ジャポンに出演。
2015年5月にストリートジャズサックスアンサンブル“HIBI★Chazz-K”に加入。
2016年7月にはHIBI★Chazz-Kと染谷真衣クラシックサクソフォンカルテットの二枚組アルバム“Jazz☆Chazz☆Classic”をリリース。また有名なジャズミュージシャンと多数共演。
2018年ヨガの指導者資格を取得。
ポニーキャニオンより自身の参加するHIBI★Chazz-Kが3枚目のアルバム「VIVA! SPORTS!!」をリリース。
現在はジャンルを問わず様々な演奏活動を行う傍ら、吹奏楽部指導や個人レッスンなども行う。

池田 恭子

長野県出身。
5歳よりピアノを始め、中学校で吹奏楽に出会い打楽器を始める。
長野県小諸高校音楽科、東京音楽大学を卒業後、フリーのドラマー兼パーカッショニストとしてコンサート、レコーディング、CMや舞台音楽の制作など多方面で活動。
2021年TOKYO2020パラリンピック競技大会開会式典に「パラ楽団」として蓮沼執太や坂本美雨らアーティストと共に出演する。
音楽ワークショップ・アーティスト「おとみっく」に所属。“聴く“ことに縛られない参加型のワークショップコンサートが支持され、全国各地で公演、コロナ禍ではサントリーホールやソニー音楽財団より動画配信を行う。

屋敷華

都立芸術高校を経て桐朋学園大学音楽学部音楽学科ピアノ科卒業。
3歳で自作曲「じょろりの歌」をパルテノン多摩大ホールにて発表。5歳で自作曲「虹のブランコ」をTV朝日にて発表。
及川音楽事務所新人オーディション最優秀新人賞、第23回ペトロフピアノコンクール審査員特別賞等数々の賞を受賞。
学費全額免除にてウィーン国立音楽大学ディプロマ取得。
現在、クラシックからジャズ、タンゴ等幅広いジャンルでコンサートホールや豪華クルーズ船、大手外資ホテル等にて演奏活動をする他、TV朝日系列「関ジャニ∞の仕分け」「お願いランキング」「Theモーツァルト音楽王NO,1決定戦」「関ジャム完全燃SHOW」「音楽チャンプ」において音楽監修、編曲、など活動は多岐に渡る。
著名人、有名人への指導経験も豊富。
また特殊メイクアップアーティストとしての一面も持ち、TV番組やMV等の特殊メイクを担当。日本最大のハロウィンコンテストにて特殊メイクアップ賞受賞する等異才を放つピアニスト。
lov.にて自作曲『Life』『inspire』等をリリース。
アストルピアソラに焦点を当てたコンサートシリーズを精力的に活動中。

会場 竹の塚地域学習センター4階ホール(東京都足立区竹の塚2-25-17)
開場 13:30分 開演 14:00 終演 16:00予定 自由席・1000円(税込)
対象 小学生以上(小学生保護者同伴) 定員:300名

【ご予約・お問合せ】
TEL 03-3850-3107 FAX 03-3850-0233
主催:竹の塚地域学習センター 指定管理者:ヤオキン商事株式会社
協力:特定非営利活動法人おたまじゃくしクラブ

【ご来場の皆様へのお願い】
◆会場内ではマスクを常時着用し、咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
◆「手指消毒の励行」にご協力をお願いいたします。
◆37.5 度以上の発熱等の風邪症状があるお客様や指定感染症陽性者との濃厚接触があるお客様はご来場
をお控えください。
◆会場内ではお客様同士、距離を取りお座りください。
ダンス・ピアノ・ダンス 音楽と踊りの融合

ダンス・ピアノ・ダンス 音楽と踊りの融合

20232.11〈Sat〉
19 時開演 エルソフィア 4階ホール

L.ソフィアで、気軽にコンサートを楽しみませんか?
今回は、ピアノとダンスのコラボレーションコンサートです。

*演奏予定曲*
・糸
・くるみ割り人形
・ツバメ
・Another day of sun ほか
*曲目・曲順は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

☆出演者プロフィール☆
yuka dance academy / soleil 代表 近藤有加

幼少よりモダンバレエを本間祥公より師事。ジャズダンスを祖父江進より師事。新国立劇場、メルパルクホール、草月会館ホール、六本木俳優座、東京芸術劇場、シアター1010で開催されたモダンダンス公演多数出演埼玉全国舞踊コンクール入賞。東京新聞主催全国舞踊コンクール入選。松戸舞踊協会主催コンクール奨励。2003~2007東京ディズニーリゾートショーパレードダンサーとして出演。2014年、2016年、2017年、2019年江東区文化センターにてダンス公演【TOYS】主催。2016年、2017年・イクスピアリミュージック&ダンスプログラムステージ出演。2018年 ダンススピリットバトル にて優勝 チーム【森のくまさんと愉快な仲間たち】jcdaチアダンス協会認定インストラクター・2013年~足立区千住 キッズダンス スクール soleilスタート。2016年~墨田区曳舟チアダンススクールetoile スタート、2022年~yuka dance academy と総称し、千住校soleil/曳舟校etoile のスクール生の育成にあたる。

倉又花鈴、提箸怜、永嶋ありさ、福村未来、山口杏奈、池田姫菜、近藤桃子、佐藤菜々子、寺地絢音

大室晃子

足立区綾瀬出身。東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校、東京藝術大学、同大学院修士課程終了。在学中、芸大フィルハーモニー管弦楽団とピアノ協奏曲を共演。卒業後、ドイツの州立銀行から奨学金を授与され、ドイツへ留学。シュトゥットガルト音楽・表象芸術大学大学院ソリスト課程を首席で修了し、国家演奏家資格を最優秀の成績で取得。多くの国際ピアノコンクールでの入賞経験を持つ。シュトゥットガルト音楽・表象芸術大学にてピアノ科助手として教鞭をとり、管楽器科の伴奏助手も務めながら、ヨーロッパを拠点に各地で精力的な演奏活動を展開した。 日本に拠点を移した後も、アメリカ、イギリス、ドイツ、スペイン、チェコ、グルジア、韓国など、世界各国の演奏家と共演を重ね、NHKなどのテレビ、ラジオに多く出演している。ソリストとしての活躍のみならず、どんな楽器の共演者としても定評がある貴重なピアニスト。また、学校法人上野学園講師、駿台音楽院主任講師として、 後進の指導にもあたっている。足立区内の活動としては、藝大在学中より区内の様々な演奏会に出演し、女性合唱団「ラ・バルーン」の伴奏ピアニストも務めた。また、区内保育園や学校関係、様々な施設に出向いての「アウトリーチ・コンサート」もライフワークとして積極的に行っている。

平田真里奈

上野学園高等学校音楽科演奏家コースを卒業、現在上野学園大学音楽学部音楽学科演奏家コース3年に在学。第11回東京ピアノコンクール高校部門審査員特別賞、第26回ちば音楽 コンクールE部門入賞、SAKURAJAPANMUSICCOMPETITION 2020高校生の部ピアノ部門全国大会第4位、第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan全国大会大学A部門銅賞、第82回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格、新人演奏会出演。ソルフェージュを武澤陽介氏 、室内楽を荒井伸一氏、これまでにピアノを佐古田彩子氏に師事、現在安田正昭、星子知美両氏に師事。

森田夕虹(ナレーション)

会場 梅田地域学習センター4階ホール(東京都足立区梅田7-33-1)
開場 18:30分 開演 19:00 終演 20:30予定 自由席・1000円(税込)
定員:80名

【ご予約・お問合せ】
TEL 03-3880-5322 FAX 03-3880-5383
メール umedalcc-ys@bb.wakwak.com
主催:梅田地域学習センター 指定管理者:ヤオキン商事株式会社
協力:特定非営利活動法人おたまじゃくしクラブ

【ご来場の皆様へのお願い】
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。

・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
音大生による竹の塚ステージコンサート

音大生による竹の塚ステージコンサート

20232.2〈Thu〉
18 時開演 竹の塚地域学習センター 4階ホール

2月2日(木)は、竹の塚地域学習センター4階ホール
「竹の塚チャレンジステージ」にてリコーダー、クラリネット、打楽器による特別公演がございます!
料金は全席自由1,000円となっております。
是非皆様お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。

【出演】
吉澤眞衣 / リコーダー
諏訪さくら / クラリネット
廣澤萌絵 / 打楽器

【プログラム】
・楽器紹介・各楽器ソロ演奏

・チャイコフスキー / 「くるみ割り人形」
・久石譲 / 「海の見える街」
・リチャード・ロジャーズ / サウンドオブミュージックより「私のお気に入り」
・武満徹 / 「小さな空」
・福田洋介 / 「さくらのうた」 etc.


会場 竹の塚地域学習センター
開場 18:00 開演18:30 
全席自由 ¥1,000
定員 300名

【お問い合わせ】
・竹の塚地域学習センター ℡03-3850-3107 Fax03-3850-0233

※新型コロナウイルスの感染状況によって延期・中止とさせていただく可能性がございます。
※感染症対策のためマスクの着用をお願い致します。

【主催】竹の塚地域学習センター / 指定管理者 / ヤオキン商事株式会社
【協力】特定非営利活動法人おたまじゃくしクラブ